【感想】プロジェクトマネジメントの本物の実力がつく本

プロジェクトマネジメントの本物の実力がつく本
プロジェクトマネジメントの本物の実力がつく本

ほぼ1年前に「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」を読んだのですが、その続編です。
前回の書籍と一緒に購入していたのですが、しばらく放置してしまい積読状態だったのですが、3月頃から空き時間で読みはじめ、ようやく読み終わりました。
内容については、前作と同様に具体的なプロジェクトマネジメントの手法ではなく、各工程での課題と解決策が著者の経験を基に記載されている書籍です。
自分自身やチームメンバーのメンタル面の管理や、コミュニケーションの取り方などについて記載されています。
前作を読んで良いと思った方や、過去のプロジェクトで苦労したことがある人、チームリーダーなどでもメンバーの管理に悩んでいたり、現状のプロジェクトの進め方に疑問がある人には参考になるかもしれません。
逆にプロジェクト管理の具体的な手法や事例が知りたい人にとっては、参考にならないかと思います。

■ 書籍リンク

プロジェクトマネジメントの本物の実力がつく本 – Amazon
プロジェクトマネジメントの本物の実力がつく本 – 翔泳社