ドローン関連のリンク集

ドローンの機体登録や飛行許可申請でよく使う、ドローン関連のリンク集です。

[国土交通省]
DIPS ドローン情報基盤システム2.0
 https://www.ossportal.dips.mlit.go.jp/portal/top/

以下は、サイトへのログインが必要になります。

・無人航空機の登録手続き
 https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/login/exec
・特定飛行を行う場合の飛行許可・承認申請
 https://www.uafp.dips.mlit.go.jp/req-appl/c01/displayviewsc_c01_02
・飛行計画の登録・参照
 https://www.uafpi.dips.mlit.go.jp/fpl/flight_plan_index


無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール
 https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html
無人航空機を屋外で飛行させるための手続きについて(PDFファイル)

無人航空機操縦者技能証明等
 https://www.mlit.go.jp/koku/license.html

・飛行計画の通報・飛行日誌の作成
 → 飛行日誌の作成に関する各種資料


無人航空機 総合窓口サイト
 https://www.mlit.go.jp/koku/info/index.html

無人航空機 登録ポータルサイト
 https://www.mlit.go.jp/koku/drone/
無人航空機 飛行許可・承認申請ポータルサイト
 https://www.mlit.go.jp/koku/permitapproval/
無人航空機 レベル4飛行ポータルサイト
 https://www.mlit.go.jp/koku/level4/


ドローン検定(無人航空従事者試験)
 https://drone-kentei.com/

こちらは、国家資格ができる前の 2022 年に私が受験した試験になります。
ドローンの基礎知識や関連の法律を体系的に知っておきたかったため受験しました。

一般的なドローンスクールでは「実技+学科」の講習になりますが、ドローン検定は公式のテキスト(Amazon)があり学科だけの受験ができるため、学科のみを3→2→1級の順で受験しました。

ドローンスクールでは 2~3日程度の講習で20万円近くかかるため、その分をドローン代に回した感じでした。
今であれば、国家資格を受験するか、受験しなくても対策本等を読んで、ドローン関連の法律や飛行ルールについて、最低限の知識は知っておいた方が良いかと思います。


■ 関連ページ

ドローンの機体登録の更新手続き 1/2【申請編】
ドローンの機体登録の更新手続き 2/2【納付編】


■ 更新履歴

 [2025/05/11]新規投稿
 [2025/06/14]関連ページを追加