月: 2025年6月

Hyper-V の有効化 -Windows 11 Pro編- クラウド/サーバー

Hyper-V の有効化 -Windows 11 Pro編-

先日、SSD を交換した際に OS をクリーンインストールした関係で、ソフト関連がなくなってしまったので、徐々に元の環境に戻しているのですが、折角なので、手順をメモとして残しておきます。 ■ 設定手順 今回は、以下の手順で Windows …
Pleasanter(プリザンター)のインストール DB/SQL

Pleasanter(プリザンター)のインストール

Pleasanter(プリザンター)は、ブラウザベースのオープンソースのノーコード・ローコード開発ツールなのですが、今後、使う機会がありそうなため、勉強を兼ねて自宅 PC(Winows 11 Pro) にインストールしてみました。 ■ プリ…
GIANT ESCAPE R3(2015)のシフター交換 自転車メンテ

GIANT ESCAPE R3(2015)のシフター交換

先日、ESCAPE R3 のケーブル交換を行いましたが、シフトレバーにひびが入っていたため、シフター(シフト・ブレーキレバー)も交換しました。 下の画像は、右レバー(リア8速)のものですが、左レバー(フロント3速)も若干ひびが入っていました…
GIANT ESCAPE R3(2015)のケーブル交換 1/2 自転車メンテ

GIANT ESCAPE R3(2015)のケーブル交換 1/2

10年前のクロスバイク ESCAPE R3 があるのですが、しばらく乗らずに放置してしいたところ、シフトケーブル(ワイヤー)が錆びてしまい変速がうまくできくなってしまったため、ケーブルを交換することにしました。ついでに、ハンドルの交換とサー…